根本的にその辺の知識がなく鉄道オタクでもないので、もしかしたら常識的なことかもしれないれど、個人的な興味と趣味で山手線の所要時間について調べてみた。平日について前に記事にもしたけど、休日の時刻表も調べてみた。
結論から言うと、一周の所要時間としてはそれほど傾向は平日と変わらなかった。
休日の山手線の一周の所要時間のバラツキはどのぐらいか
休日の外回りの大崎発を含む本数は271で、そのうちの大崎発を含む(つまり一周する)ものは253本。その253本の一周の所要時間をグラフにしてみた。横軸は大崎を出発した時刻で、縦軸がその電車が一周するのにかかった所要時間。
- 10時~15時付近の3-4分間隔(平均で3.81分)。所要時間は64-65分(平均64.8分)で安定。
- 平日より通勤要因がなく朝夕時の間隔変動ほぼない。増減も緩やかな印象。
- 運航本数が増減する時間帯も所要時間も同様に緩やかな変動。
内回りは、253本のうち、一周するのは236本。その236本のグラフ。
- 10時~15時付近の3-4分間隔(平均で3.82分)。所要時間は65分きっかりで安定。
- 平日より通勤要因がなく朝夕時の間隔変動ほぼない。増減も緩やかな印象。
- 運航本数が増減する時間帯も所要時間も同様に緩やかな変動。
まとめと感想
- 山手線一周の所要時間は不定。時間帯によって異なる。
- 休日でも昼間の安定した時間帯はほぼ65分。昼間の時間も朝夕も広い時間帯で3-4分間隔で運行。
- 朝夕ラッシュ時間と本数増減する時間帯は長くなる傾向あり。ただ一周で数分程度なので誤差範囲か。
- 休日も内回りの方が本数が少ない(271:253)。けど平日(282:248)よりも差は少ない。内回りに限って言えば、平日より休日のほうが本数がほんのすこしだけ多い
休日でも本数多いですね。微妙な平日と休日とのダイヤの違いは、なんか計算されつくした感があります。おそらく長い間のデータの蓄積とかで決定したものなのでしょう。今のコロナの状況が変わったら、また変わるかもしれないですかね。気が付くことが多く、手間はかかったけど、ちょっとだけ面白かったので、またすこし時間をおいてグラフをかいてみてもいいかなとか思ってます。
この記事の内容は、あくまでも素人の山手線ファン(自称)の感想です。正確なところは、ちゃんとした詳しい人に聞いてください。
山手線所要時間ツールは悩み中
個人的な意見としては、「ざっくりと」駅間の所要時間の目安が知りたいというニーズはあると思うので、以前作ったページを今回調査した結果(2022/8時点の時刻表)をベースにしたデータで、現在作り直し中ですが、いったん正常な値が出るようなものができた感じ。平日昼間の65分のデータから計算しています。のであくまでも「ざっくり」目安として使うことを想定です。
ざっくり山手線時間 … 2022/8版のデータで再構築中。駅間時間をかんたんに計算するツール
山手線の路線図って丸ってイメージであるので、ユーザーインターフェースも丸くしたい欲があって調べ中。やると重くなりそうだな~。どうしようかな。